今までの苦労は何だったのか!?GalaxyⅢαのバッテリーが3倍長持ち!
1年少し前に買ったドコモのGalaxyⅢα SC03Eですが、私の使いかただと電池が1日(12時間)ほどしか持たないのが難点でした。何とかならないものかと省電力モードにしてみたりちょっとは工夫してみてはいたのですが、早々 …
1年少し前に買ったドコモのGalaxyⅢα SC03Eですが、私の使いかただと電池が1日(12時間)ほどしか持たないのが難点でした。何とかならないものかと省電力モードにしてみたりちょっとは工夫してみてはいたのですが、早々 …
auのSOL23を買ったところ電地の持ちが格段に良いことがわかった。ここ1 ~2年の進歩はすごいみたいだ。ちょっと前に買ったGalaxyⅢαはほとんど使わなくても1日持つかどうかだけどSOL23は待ち受けだけなら1週近く …
通話用のスマホ(データ契約なし)と格安SIMを入れたスマホの2台もちしていますが、通話用はガラケーにすることにしました。
一年縛りの契約にすることで1Gが増量されるとのこと。 もうこれで十分かもしれない。 高速データ通信量 (音声基本料+高速データオプション金額) 日本通信 IIJ BIGLOBE 1GB 1,560円 1,600円 1,6 …
あれ、気付ば8台も au iphone4s au 簡単#1 au 簡単#2 au XPERlA Z docomo XPERIA acro HD docomo ガラケー docomo Galaxy3α docomo 小さい …
これで使っていないスマホが有効活用できるかと思えば、LTE限定だとか!? 残念ながら全台対象外。やはり旧機種はゴミになるしかないのか。
スマホ電話SIMを買ってふた月で出てきてしまった。以前音声はやるつもりないという記事を読んだ記憶があり不意打ちをくらった感じ。
やっとエキサイトからもSMSが登場しましたが既存ユーザーの切り替えは不明です。
OCNのSMS付SlMに交換した。 交換と言っても既存のSIMは複数枚契約SlMとして割安に使えるのでそのまま残すことにしたので正確にはSlM追加だ。 追加できることになったので健闘していたDTIを惜しいが解約することに …
DTIのSIMはワンコインでオプションでSMSがつけられるところが利点で使っている。一枚あたりの安値はエキサイトの三枚ものが出てその座を譲ったがSMSだけは他社になくDTIを併用している。 エキサイトの卸元のIIJからS …