2013年6月1日より値下げになったBIGLOBE LTE・3G
スタンダードプランだと思う。
SIM3枚で3,980円/月(1,327円/枚相当)速度制限なしで3枚合計
7GBまで使用できる。
ドコモのパケット定額料金がそれぞれSIMは一枚で
・Xiパケ・ホーダイ フラット 5,985円/月(7GBまで)
・Xiパケ・ホーダイ ライト 4,935円/月(3GBまで)
であるということと比較すると圧倒的に安いということが言える。
同じくMVNOのIIJが提供する3枚パックのSIMは
・IIJファミリーシェア 2,980/月(2GBまで)
1枚あたり993円と比較的安いが差はわずか334円だ。IIJは
データ量の次月繰越ができる点が違うが、ひと月5Gのデータ量
差が300円と考えると、BIGLOBEに軍配があがると思う。
なお既にBIGLOBEの契約者は月額料金が210円減額されるので
3,770円/月でSIM一枚あたり 1,257円/月となりIIJとの差は
さらに300円以下の264円だ。
BIGLOBE契約者で低額SIMを複数枚考えている人はもはや迷う
余地はないだろう。
私もいっそ光の契約をBIGLOBEへ乗り換えてしまおうかと
考えている。